どうもうめこです。
最近みんなに「きれいになったね」と言われることが増え、内心調子にのっています。
平均体重の範囲ではあるものの、見た目はなぜかぽっちゃりの私がマイナス7キロ減量の目標を掲げ、2ヵ月がたちました。
元の身長・体重は163センチの58キロ。
ちなみに体脂肪率は30%でした・・・。
運動や食事に気を付けた2カ月。なんとマイナス7キロ減達成いたしました~!(ぱちぱち)
体重は51キロ!体脂肪率は24%となりました!
これはなんと美容体重です。
干物女子うめこ、とうとう干物を卒業することができました!
なんと最近気になる男の子もできて、ようやく年頃の娘らしくなったんじゃないかと思います////
今日は私がダイエット期間中にやっていた運動も紹介していこうかなって思います。
ダイエット中の運動といえば、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動がやっぱりメジャーですよね。
ダイエットについて色々調べていると、どうやら有酸素運動と無酸素運動(筋トレ)を両方取り入れた方が良さげでした。
有酸素運動と無酸素運動を行なう順番も適当ではなく、無酸素運動の後に有酸素運動をすると効果的とありました。
なぜなら無酸素運動をすると、身体から成長ホルモンが分泌されて痩せやすい体にしてくれるんだって。
だから無酸素運動をした後に有酸素運動をすると、より脂肪が燃えやすくなる。
ジムに行けば色んなマシンがあるから、その場で有酸素運動、無酸素運動の両方ができてラクチン。
だがしかし!ジムにいくのを躊躇する人も少なくないですよね!
一度友人とふたりで行った事があるけど、マシンの使い方が分からないすぎてムリでした・・(笑)
運動がそこまで得意ではないので、運動している姿を誰かに見られるのが恥ずかしいっていうのもあります。
そこで私は家で筋トレ、筋トレ後は近所の公園やグラウンドでウォーキングすることにしたんです。
難しいこともなく、誰にも見られず、お金もかからないしノーコスト!最高。
家でやっていた筋トレはこんな感じ。
・プランク腹筋1分間
・プランク腹筋ひねりバージョン×50回2セット
・2キロダンベルで二の腕筋トレ左右各×30回づつ。
・かえるブリッジ×30回×2セット
・足パカ×30回2セット
・片足ずつ後方上げるお尻トレーニング左右各30回ずつ
これをほとんど毎日やっていました!
最初の頃は辛すぎて全然できなかったので、筋トレをする場合は始めはできる範囲でやったほうがいいと思います!
ムリにやると体を痛めるし、続かない原因になっちゃうので・。
とくにオススメしたいのが、プランク腹筋とプランク腹筋ひねり!
プランク腹筋はうつぶせになり、両肘で体を起こし持ち上げた状態をキープする体幹トレーニングです。
ポイントは腰が反ったりエビみたいに曲がったりせず、真っすぐを保つこと。
今でこそ1分間キープできるけど、始めは30秒も持たなかったです。
またブランク腹筋ひねりは、プランクの形の状態で左右に体を倒してひねる運動。
トゥワイスのモモちゃんがおすすめしていた腹筋で、くびれにとっても効きます!
筋トレが終わったら少しだけ休んで、近所をウォーキング。
ウォーキングは1回40~45分、週5で行っていました。
ウォーキング中はyoutubeの動画や音楽をイヤホン付けて楽しんでたので、楽しく運動できましたよ!日暮れの頃は外も気持ち良く、なかなかのストレス発散になります。
食事の改善と合わせてこの運動を行なっていたので、2カ月で7キロも落とすことができました。
あと食事の面ではお菓子を食べないようにしていたのも大きかったんじゃないかと思います。
最初は辛いものがありましたが、正しい食事や運動を続けていくと自然と欲さなくなりましたよ(*^_^*)
この状態が維持できるように、うめこ頑張ります!